アウトプットの重要性

アウトプットの重要性。 ネットで検索すると何百とヒットしそうなタイトルだ。 最近それがとても気になる。 これまで、主に本や雑誌などから意識的にインプットを重ねてきた。いわゆる読書家と呼ばれるような人達から比べるとその量は少ないかもしれない。た…

旦過市場

暑くなってきた。 今日は西小倉のInitioでランチ。自分が注文したフレッシュトマトのアラビアータスパゲティ、妻が注文したゴルゴンゾーラのリゾット、どちらも美味しかった。 またお気に入りの店が一つ増えた。 帰りに食材の買い出しで旦過市場へ。 魚屋で…

必然性の中で生まれる形

住宅の設計に関わり始めて7年。自分の目指す住まいの方向性を再確認したい。 自分が理想とするのは、必然性の中で自然発生的に出来上がるカタチ。 敷地の環境、クライアントの意向、構造的な制約、といった様々な条件の中で住まいは生まれる。答えは初めか…

俵屋宿泊

連休を利用して、以前から計画していた京都旅行へ。一番の目的は、憧れの俵屋旅館に泊まること。 俵屋は創業1704年。日本で現存する最古の旅館。柊屋、炭屋とともに日本旅館の最高峰、御三家と言われる。 俵屋を一言で表すなら「心地よいおもてなし」。旅館…

夫婦だから汲み取らなくていい

妻のカウンセリングの付き添いでメンタルクリニックへ。 経過の報告と今後の妊活についての相談のため。 経過は良好だけれども、もう少し様子を見ながら前に進もうというのが今日の結論。 あせらないで良いとのこと。 先生との会話の中で印象に残ったのが、…

藤園散歩

ゴールデンウィークの真っ只中、北九州の河内藤園へ。 毎年のあまりの来園客の多さから、昨年より前売りチケット制になった。その効果もあってか、予想よりは人が少なく、ほとんど並ぶこともなく見学できた。 チケットの価格はセブンイレブンで500円。さらに…

リーフが描けた

リーフが描けた。 美しい。 あれだけ色々と試行錯誤しても中々できなかったのに、ある日突然できた。 というか、だらだらしゃべりながら手元を動かしていたら、出来ていた。 コツは、あれだ。 一生懸命やりすぎず、適度に力が抜けていること。 つまり自然体…

WINE PREMIUM CONCERT inアクロス福岡シンフォニーホール

今日は妻と二人でクラシックコンサートを聴きにアクロス福岡へ。一月遅れの結婚記念祝いとして。二人ともクラシック音楽に特に明るいわけではない。それでも、一つの楽器と向き合い、人生を掛けて音楽に取り組む人たちのパフォーマンスに、心を打たれる。 ア…

リーフが描けない

リーフが難しい。レイヤーがきれいに出ない。毎日淹れてるのに。 気づいたら基本のハートの方ががやたら上手になっていた。

『「時」を生きるイタリア・デザイン』②

①の続き。 本書の中で最も興味深かったのが、巻末のエットレ・ソットサス氏へのインタビューの内容である。 イタリアにとってデザインは、倫理的な観点から理解され、認識されてきた。アメリカのような商業的観点ではなく、人間を幸せに居心地よくすること。…

理解と支持

近所の公園で咲きかけの桜を見ながらお弁当。まだ少し肌寒い。 午前中、妻の診察の付き添いで心療内科へ。 今の状態は、うつというよりも不安の状態。体の状態はこちらからは想像できないほどきつい状態で、それでも無理して明るく振舞おうとしている。そう…

『「時」を生きるイタリア・デザイン』①

先日のラテアートの記事を書いた後、イタリア人によって生み出されるデザインの心地よさはいったいどこから来るのだろう、と素朴な疑問が残った。 イタリア・デザインに関する本を探したところ、真っ先にこのへんてこなロボットみたいなのが表紙を飾る本書が…

天神散歩

今日の午前は天神西通りのH&Mで買い物。 ファッションに関する今年の目標は、ファストファッションを取り入れたコーディネート。全体の価格を抑えつつ、小物や靴でバランスを取りながら、コーディネートを工夫する。今回は春夏を意識して、ベージュのチノパ…

福岡県の公示地価が上昇

2017年の公示地価が発表された。福岡県は住宅地で1.1%、商業地で2.7%の上昇。商業地で目立つのは、博多駅~キャナル間の上昇率26.6%で全国12位。外国人観光客の需要増加が商業地を牽引する。昨年11月の博多駅前陥没事故の影響は、通年では全くないという。た…

ラテアートに挑戦中

今年の初めに博多駅のヨドバシで購入したエスプレッソマシン。機種はDe'LonghiのECO310アズーロブルー。一見すると武骨なのに、なぜか撫でたくなるような愛嬌を感じるフォルムと、突き抜ける青いカラーに一目ぼれ。日本人には真似できない”艶”を感じる。 ラ…

島根県芸術文化センター ”グラントワ”②

芸術劇場大ホールホワイエ。写真右手に浮かぶ杉板型枠打ち放しコンクリートの量塊感が凄まじい。中庭から入り込む光が神々しく感じる。 『光にも風土性がある。最終的にそれを加味しなければ、 数値なんて何の役にも立たない。』 内藤廣 コンクリートのマッ…

島根県芸術文化センター ”グラントワ”①

休日にふと思い立ち、島根県の益田市へ小旅行。 目的は建築家内藤廣氏の作品『グラントワ』の見学。 人口47000人の地方都市に建つとはおよそ思えない巨大な公共施設。延床面積は19000㎡。美術館と劇場が一体となった珍しい建物。 まず目を引くのが、RC造の建…

7つの習慣

七つの習慣。私の行動の根幹をなすもの。 大げさでなく、自分の人生を変えてくれた一冊。 著者が本の中で一貫して訴えるのが、『原則』に沿った生き方をすること。 原則とは誠実、正直、本質、美徳、可能性といった、誰もが共有できる行動の指針となるもの。…

ブログをはじめてみた。

日々の生活の忘備録としてブログを始める。 本、旅、コーヒー、料理、ファッション、etc... 普段興味を持って接している事柄についてアウトプットしてみる。 そうすることで、日常をもっと楽しいものにできたらいい。